麗しき水郷地帯、アレッピーでのバックウォーターの旅
先週の3連休を利用して、コーチンとアレッピーに行って来ました。
今回はアレッピーでの癒し旅のご紹介をしたいと思います。
アレッピーはコーチンからバスで1時間-1時間半程、トリヴァンドラムからはバスで通常3時間半程です。
私たちが行ったときにはちょうどお祭りが開催されていてもっと時間がかかりましたが…。
アレッピーはケララの観光名所の一つで、ハウスボートに乗って水郷地帯を進む別名バックウォーターで有名な土地です。
ハウスボートはベッド付きで専属シェフによる料理も楽しめ、そのまま宿泊することができますが、
今回、私たちには時間がなかったので日帰りで楽しめる、シカラという小型のボートでアレッピークルーズを楽しみました。
これが最高に気持ちよくてハマってしまいました!
小型ですが、椅子だけではなくてちょっとしてベッドが設置されていて寝ころぶことができるのですが、これが最高に気持ちよくてしばしお昼寝…。
これがシカラボートです。
いろんな大きさのボートを見かけました。
ハウスボート。お、大きい!!
この日はアレッピー出身のインド人の友人が同行してくれて、なんと!彼のお母さんが私たちの為に手作り料理を作ってくれていました。
そしてわざわざ彼の弟とお友達がこの素敵料理をバイクで家から持って来てくれたのです。惚れちゃいそうです…。
大好物のタピオカマサラ!私が大好きなのを知って、お母さんにリクエストしてくれたようです。惚れちゃう…。
タピオカ芋は魚カレーと食べるのが一般的なようで、この日もめっちゃくちゃ美味しい魚カレーと一緒にタピオカ芋を楽しみました。
わざわざご飯まで…至れり尽くせりです。葉っぱにくるんであるのが可愛いです。
途中、迷路のような細い水路があったり…。
水路沿いに家が建っているので、生活風景を見ることもできました。
どこまでも続く水平線…。
木の枝で作った即席竿で釣りをしたり(結果は残念!)ぼーっとしたり、とにかく癒し度満点の一日で気づいたらあっという間に時間が過ぎていました。
近いうちにまた行きたい場所です。
疲れていてもいても、いなくても、きっと気に入ると思いますので、ぜひ行ってみて下さい!